応援する
重い障がいを抱える
子どもと家族に
当たり前の暮らしと
自分らしさを
北海道から沖縄まで全国約1,700名の皆さまからのご寄付が
うりずんの活動を支えています。
子どもにどんな障がいがあっても普通に暮らしていける社会を
私たちと一緒に作りませんか?
寄付で応援する
マンスリーサポーター
月々500円~継続支援できる寄付
クレジットカード決済・Amazon Payがご利用いただけます。
※領収書は、毎年1回、当年1月~12月のご支援分を合算し、翌年1月中に発行・郵送をしております。
領収書の送付が不要な場合やご住所の変更があった場合には、お手数ですが事務局宛てご連絡をお願いいたします。
賛助会員(個人・団体)
賛助会員として年会費で継続支援できる寄付
- オンライン決済
クレジットカード決済がご利用いただけます。
- 銀行振込
下記口座までお振込をお願いいたします。
お振込後、こちらより、お名前・ご住所・領収書のご希望等をお送りください。
※領収書は、オンライン決済・銀行振込ともに、ご寄付をいただいた都度発行・郵送をしております。
1回ごとの寄付
自由な金額で、その都度できる寄付
- オンライン寄付
クレジットカード決済・Amazon Payがご利用いただけます。
金額は3,000円~ご自由にお選びいただけます。
- 銀行振込
下記口座までお振込をお願いいたします。
お振込後、こちらより、お名前・ご住所・領収書のご希望等をお送りください。
※領収書は、オンライン決済・銀行振込ともに、ご寄付をいただいた都度発行・郵送をしております。
協賛企業会員になる
SDGsやCSR活動を検討されている企業・団体様
年会費の受取り翌月から1年間、下記媒体において会社ロゴを掲載しPRいたします。
・会報誌うりずん通信
(年4回・各回約1,700件発送)
・うりずんホームページ
(年間約5万ページビュー)
・うりずん応援団ポスター
(宇都宮市役所等に掲示)
・主催行事での配布パンフレット
協賛をご検討の企業・団体様はこちら
※領収書は、オンライン決済・銀行振込ともに、年会費をいただいた都度発行・郵送をしております。
寄付金の使い道
うりずんの活動をご支援くださる皆さまのご寄付は、以下のように活用いたします。
その他の応援方法
寄付金控除について
寄付金の最大50%が戻ってきます!
個人が寄付をした場合
個人がうりずんを含む認定NPOに寄付をした場合、確定申告をし、領収書を添付して「寄付金控除」の欄に金額を記入すれば、税金の還付を受けることができます。所得税のほか、住民税を含めると最大で約50%もの税額控除が受けられます
- 所得税
控除方式には「所得控除」方式と「税額控除」方式があり、どちらかを選択できます。高額所得者/高額寄付者の場合は、所得控除を選択すると控除額が大きくなります。
例:税額控除方式の場合は以下のようになります。
(寄付金の合計金額-2,000円)×40% =寄付金控除額(還付額)
※所得税の25%が上限 - 住民税
自治体によって異なりますのでお住まいの自治体にお問合せください。
宇都宮市の場合:
(寄付金の合計金額-2,000円)×10% =寄付金控除額(還付額) - 相続税
相続または遺言により財産を取得した方が、取得した財産を相続税の申告期間内に寄付した場合、寄付した財産には相続税が課税されません。
法人が寄付をした場合
損金算入限度額の枠が拡大され、通常のNPO法人の約3倍(資本金の0.25%+所得の3.75%)となります。寄付金を損金に算入するには、確定申告書にその金額を記載し、寄付金の明細書を添付するとともに、所定の書類を保存している必要があります。詳細な手続きについては、最寄の税務署にお問合せ下さい。
※確定申告の際には、当団体が発行する領収書(認定番号入り)が必要です。
※領収書の再発行は原則として行うことが出来ませんので大切に保管してください。
(詳細はこちら:内閣府ウェブサイト)
よくあるご質問
私たちの夢の実現に
共感いただける方の
応援をお待ちしています。
重い障がいを持つ子どもと家族が自分らしく暮らせる社会のため、
私たちと一緒に子どもたちの
笑顔をつくりませんか?
毎月の支援は月々500円から
始められます。
うりずんへの寄付は
寄付金控除の対象となります。
〒321-2116
栃木県宇都宮市徳次郎町365-1
》GoogleMap
電話:028-601-7733
FAX:028-665-7744
お問い合わせ受付時間:9:00〜17:00 日祝休
毎月の金額はご自由にお選びいただけます。